Grampusのブログ

主にコンピュータ将棋関連の話題を扱います

大会2日目・後半戦の対局について

【大会2日目について・後半戦】
Grampusは5回戦終了時点で2位。このまま順調にいけば上位も狙えそうでしたが…。
というのはさっき調べたことで、2週間も前でしかも福岡遠征前の話なので記憶が一部飛んでたりします( ;∀;)

6回戦 dlshogi
やはり通常通りメイン評価関数、定跡80手、千日手は-256の設定です。途中まではほぼ互角の推移でしたが、66手△8四銀が勝敗を左右した(なぜか読み抜けしやすい)一手で、先手の67手▲8三歩が痛打でここで一気に後手が悪くなりました。勝敗はこれでほぼ決まり、後はdlshogiに押し切られ完敗でした。

7回戦 GCT
Grampusは先ほどの敗戦で4位転落。この時点で2位の強豪GCTと後手番でどのように戦うか難しいところですが、通常通りメイン評価関数、定跡80手、千日手は-256(基本的に千日手を避ける)の設定。序盤から徐々に悪くなっていって評価値が-200を超え不利になったところでGrampusの千日手逃亡モードが発動(笑)それからひたすら長手数の千日手模様が続き、結果的に0.6勝の千日手ということになりました。

8回戦 dolphin(illqha)
北濃厚だったGCT戦で千日手の0.6勝を拾ってこの時点でまだ4位に踏み止まっています。強敵のdolphin(illqha)が対戦相手ですが、やはり通常通りメイン評価関数、定跡80手、千日手は-256(基本的に千日手を避ける)の設定。対戦経過ですが、序盤からじわじわと微妙なリードを稼いでいってdolphinの千日手模様にも拒否モードが発動して(笑)徐々にリードを広げて勝利することができました。

9回戦 二番絞りプレミアム生
ついに最終戦です。この時点でGrampusは3位、GCTとみずうら王が負けてGrampusが勝利すれば逆転優勝の可能性も残されていました。この状況でAmaetadineさんがGCTを見事に誘導して千日手!(唆してしまったのはそう、わたしです。GCTセンニチテニユウドウシヤスイデスワヨ( ゚д゚)ヒソヒソ…(゚д゚; ))あとはGCTとみずうら王のソルコフ勝負になりそうでしたが、BURNING BRIDGESが千日手模様を打開して見事にみずうら王に勝利!これでGCTの優勝が決定しました。
さて、Grampusの対戦相手は二番絞りプレミアム生。本日は諸般の事情でノートPCだったそうですが、前日に当たっていたら勝つのは厳しい相手だったと思います。先手横歩取りの序盤から徐々にリードを広げ、最終戦を無事勝利で飾ることができました。

【第1回世界将棋AI電竜戦の最終結果】

第1回世界将棋AI電竜戦はGCTさんが優勝!DL時代の幕開けを告げる見事な強さでした!おめでとうございます。
2位はGrampus望外の結果であり僥倖としか言いようがありません。参加者、関係者の皆様、本当にありがとうございました!
3位はQhapaq Overfit Adventureさんです!TAKESHI賞も受賞して振り飛車に希望を見出してくれました!
4位はみずうら王 with お多福ラボさんです!今回は指運に恵まれなかったようですがNNUE最強だったと思います!
5位はBURNING BRIDGESさんです!丁寧に作成した定跡と評価関数は強かったと思います!

各賞を受賞した方々もおめでとうございます。特に若竜賞とB級優秀賞に入賞したkoronプロジェクトさん、おめでとうございます!

【おわりに】
電竜戦終了後もコンピュータ将棋の状況は動き続けています。次の大会に備えて私も頑張りたいと思います。繰り返しになりますが参加者、関係者の皆様、本当にありがとうございました!